
16日夜地震発生
16日夜に発生した地震により阿武隈川に架かる伊達橋の付け根部分が隆起し通行止めとなりました。自園地もこの橋を渡った場所にもあるので迂回路を探し下流の大正橋に行きましたが、そこも橋の手前で段差が生じ通行止め、その下流の昭和大橋もダメさらにその下の伊達崎橋もダメと川を渡るのに苦労しました。結局、上流側の...
16日夜に発生した地震により阿武隈川に架かる伊達橋の付け根部分が隆起し通行止めとなりました。自園地もこの橋を渡った場所にもあるので迂回路を探し下流の大正橋に行きましたが、そこも橋の手前で段差が生じ通行止め、その下流の昭和大橋もダメさらにその下の伊達崎橋もダメと川を渡るのに苦労しました。結局、上流側の...
トラクターで畦塗をしました。うちのトラクターは自動水平機能、モンローマチックが付いていませんので、どうしても右の法肩が浮き見た目が悪くなりますが、そこは割り切ってあきらめて作業しています。 ...
リンゴ畑にやってくるイノシシの動きをカメラを設置し撮影しました。 ...
りんご畑へ出没するイノシシを畑へ侵入させないため冬に破損した電気柵を 設置しなおしました。...
剪定した後の片付けですが、ただ燃やすのではなく出来るだけ小さく粉砕して土に戻し 微生物の力を借りて分解し、またりんごの木の栄養になるように循環させています。 ...